アヤカより物件の引き渡し契約手続きについて案内が代理店(エージェント)に連絡が届いた。
前回に少しメルマガで伝えた通り、
引き渡しは躯体工事が完成順となり、内装工事の関係とプレオープンの開始も有るので、
出来るだけ早く契約手続きを始めて欲しい。
投資 ...
タクシー運用のリスクとは?
メルマガ バックナンバー 号外3
タクシー運用はビジネスである以上リスクは存在する。
というか、フィリピンではすべての事にリスクが付き纏う。
アイランドホッピングなどのツアーでも、
海の事故で人がなくなったりすると、その会社自体の存続が出来なくなってしま ...
何故タクシーをSUV(ディーゼル)にする必要があるのか?
いまGrab、Uberオーナーが厳しい時を迎えようとしている。
というのも、LTFRBがセブで許可する台数をかなり低く抑えようとしているようだ。
(未確定)
マニラで45,000台
セブで500台
パンパンガで200台
参考
http://newsinfo.inquirer.net/962479/poe-to-ltfrb-explain-ca ...
セブでタクシーを始めたい人!
セブでタクシーを所有する日本人の知人から、
ある話が舞い込んできた。
フィリピンと言えば、以前にブログで取り上げた通り、
Grab,Uberがあってタクシーの様にボッタクリなどのトラブルもなく、
アプリを通じて呼べ便利で、タクシーは使わないなど紹介した。
中には既 ...
これからのレストランは食べ放題か!
フィリピン人パートナーの洗礼式に呼ばれ、
強制的にニノンとして参加してきた。
2時間は掛かるかと思っていたが、
セミナー30分。そして洗礼式30分程で終わってしまった。
パートナーのフィリピン人は何人か弁護士やら経営者を呼んで居たみたいだが、
結局来たのは ...
アヤカの進捗状況
本日アヤカのオフィスを訪れて、
半田さんと現状について話を伺ってきた。
暗号通貨でメルマガを書いている間に差し込む形となるが、
このメルマガメンバーにはアヤカを購入している人も多いので、
今のタイミングで配信したいと思う。
さてアヤカ購入者には、
連絡が行 ...
Smartの電波が悪い・・・やっぱりGlobeか?
今更フィリピンの通信会社について説明は必要ないだろう。
日本人の多くはsmartかglobeのどちらかを使っている。
globeがやや多いか?
ヤマヲの場合は、
一応ポストペイでsmart、プリペイドでglobeを使っている。
なんとなくglobeが日本のドコモみたいなイメージであ ...
SMのプレステージカードを手に入れた!
去年の8月ごろにSMのリワードカードについてブログを書いた。
その時には、SMアドバンス・リワードカードからSMプレステージ・リワードカードへアップグレードする方法について紹介した。
以前のブログ
http://cebu-business.com/archives/51803941.html
それから約6ヶ月 ...