明けましておめでとうございます。 数ヶ月のブログの更新・・・ いやー今までであれば、 毎日決まった時間にブログを書くというのが日課だったが、 仕事の時間が変則的に多忙に成ったため、更新がままならない状態と成っている。 さてクリスマスが終わり、 ニューイヤー ...
LANDERSの意外なメリットとは?
LANDERSの会員制スーパー メリットは人それぞれ違うのだが ・少しリッチな気分で買物が出来る? ・レストランで大量に買い出しが必要? ・少し割安な気分を味わう? このLANDERSのメンバーに成ることで、 同敷地内にあるカーテックス・ガソリンスタンドが特別割引!リッ ...
会員制スーパー「LANDERS」のメンバーになってみた!
「会員制」響きは良いのだが、 敷居が少し高いような気もする。 (面倒くさいので敷居の意味は従来という解釈で) セブには既に会員制スーパーのS&Rが有るが、 今回少し前にオープンした会員制スーパーLANDERSのメンバーになってみた。 公式サイト http://landers.ph/ ...
何時の間にか良くなってるEMS
フィリピン居住者にとって日本からの荷物を受取る場合に困る事が合った。 DHLやフェデックスは2−3日で荷物を送れ、安心だが高い。 郵便局から送るEMSは便利だが、 紛失、税関の賄賂で郵便局が信用できない。 そんな時にドゥテルテのお陰でその郵便局にも メスが入っ ...
ラーメン「幸」最近味落ちた?
セブのラーメンで好きなのは フィリピン人が経営する「幸」 最近はビジネスパートナーと共に、 マリア・ルイサ、アヤラ、マクタン、マンダウエと出店ラッシュをしている。 俺;おおーいくね。 出店ラッシュかー セブの至る所に有ると、行きやすくなって良いのだが ...
ピーちゃんの従兄弟アンガスドライバーを始める
前に紹介したハバルハバルのライドシェア・アンガス UberやGrabと違って、 バイクというカネがないフィリピン人でも始められるのが特徴。 そんなアンガスにピーちゃんの従兄弟がアンガスを始めるという。 俺;アンガスか。まあ良いんじゃない? バイクはおじさ ...
ハバルハバルのAngkasとは?
ジプニー;軽トラやトラックを改造した乗り合いバス トライシクル;バイクを3輪にした近場の乗り物 ハバルハバル;バイクタクシー これにタクシーやUber、Grabを加えるとフィリピンの主な移動手段となる。 まあ、日本人で上記の移動手段を使うことはほぼ無いわけだが、 ...
日本でついにピックアップトラック再販か!フィリピンと比べて
フィリピンの場合は車選びは、 ピックアップかSUVがまずは候補に入る。 殆どの道も舗装されてはいるが、 積載オーバーのトラックやダンプ、トレーラーによって、 わだちが出来そして穴が空くというのが、フィリピンの道路事情。 また一歩中に入ると舗装されていない道も結 ...