本日アヤカのオフィスを訪れて、
半田さんと現状について話を伺ってきた。
暗号通貨でメルマガを書いている間に差し込む形となるが、
このメルマガメンバーにはアヤカを購入している人も多いので、
今のタイミングで配信したいと思う。
さてアヤカ購入者には、
連絡が行っている通り、引き渡し契約手続きが進められている。
フィリピンの不動産売買では、
フィリピンに来て契約書にサインするのが通常。
それをもし日本で行う場合は、
公証役場や外務省、フィリピン大使館などで契約書にアポスティーユの手続きをする必要がある。
個人で出来ないことも無いが、
かなり面倒くさい・・・
一番簡単なのは上記の通り、
フィリピン・セブにあるアヤカオフィスでその手続をすること。
ただ仕事をしている人が、
そう簡単に休みを取ってセブに来ることも難しい。。。
半田さんに確認すると、
現在行政書士と話をして1万円程度で引き受けてくれる所が有るという。
(公証費用等は別途)
普通は行政書士に頼むと5万円から。。。
ということで引き渡しの連絡が来た人は、
セブに来てもらうか、アヤカから日本での手続きの案内が来るまで待って貰いたい。
※この手続のサポートは、
アヤカ購入時の代理店(エージェント)がすることに成るが、
恐らく大部分の代理店と連絡が取れないや手続きをサポートしてくれないなど有るかも知れない。
だからアヤカ案件の紹介時に代理店選びは重要だと言った。
そこら辺のフィリピン不動産事情も知らない代理店に契約のサポートが出来るかどうか?
勿論ヤマヲを通じてアヤカを購入された方は、
準備ができ次第案内させて頂く。
(それ以外の人は・・・ヤマヲには言わないで、関係のない契約までサポートする程、
お人好しでも無い))
◯アヤカの工事の状況
フェイスブックページをだいぶ前に紹介したように、
もうすぐ完成まで来ている。
https://www.facebook.com/ayaccaresort/videos/2133989839960792/
早ければ今年3月ごろの予定となる。
引き渡しについては、
コンドミニアムと違い、躯体の完成工事順となっているので、
案内が未だの人は、まだ完了していないということ。
また引き渡しが完了しないと、
内装の方に取り掛かれないということなので、
案内が来た人は出来るだけ早く手続きしてもらいたい。
みんなの手続きが遅れるとホテルオープン遅延にも影響するので・・・
みんな;今まで遅れて置いて、早く契約をしろとは勝手な。。。
ヤマヲ;確かに分からなくも無いが、それはフィリピンの事情を知らないから・・・
日本の様に簡単には出来ないから。
フィリピン不動産を売買したことがある人なら分かると思う。
さて、アヤカを購入した人もやっと完成まで近づいてほっとしているのでは無いだろうか?
ヤマヲもそう。
アヤカと言えば今までメルマガで連絡させて貰った様に、
訴訟や乗っ取り問題で不安になった人も多いだろう。
今回、半田さんからその辺りの部分についても話を聞けたので、
次回紹介したいと思う。
▼無料メルマガ(不定期配信)
・ブログでは公開できない裏情報
・マル秘フランチャイズ(FC)ビジネス情報
・海外投資の注意点をメリット&デメリットを含めて説明
・情報統制された海外投資案件の情報(合同会社スキームとは?日本では違法な理由とは?)
・格安海外転売情報 (事業投資案件、海外不動産)
無料メルマガ会員はコチラ
https://www.itm-asp.com/form/?1159
半田さんと現状について話を伺ってきた。
暗号通貨でメルマガを書いている間に差し込む形となるが、
このメルマガメンバーにはアヤカを購入している人も多いので、
今のタイミングで配信したいと思う。
さてアヤカ購入者には、
連絡が行っている通り、引き渡し契約手続きが進められている。
フィリピンの不動産売買では、
フィリピンに来て契約書にサインするのが通常。
それをもし日本で行う場合は、
公証役場や外務省、フィリピン大使館などで契約書にアポスティーユの手続きをする必要がある。
個人で出来ないことも無いが、
かなり面倒くさい・・・
一番簡単なのは上記の通り、
フィリピン・セブにあるアヤカオフィスでその手続をすること。
ただ仕事をしている人が、
そう簡単に休みを取ってセブに来ることも難しい。。。
半田さんに確認すると、
現在行政書士と話をして1万円程度で引き受けてくれる所が有るという。
(公証費用等は別途)
普通は行政書士に頼むと5万円から。。。
ということで引き渡しの連絡が来た人は、
セブに来てもらうか、アヤカから日本での手続きの案内が来るまで待って貰いたい。
※この手続のサポートは、
アヤカ購入時の代理店(エージェント)がすることに成るが、
恐らく大部分の代理店と連絡が取れないや手続きをサポートしてくれないなど有るかも知れない。
だからアヤカ案件の紹介時に代理店選びは重要だと言った。
そこら辺のフィリピン不動産事情も知らない代理店に契約のサポートが出来るかどうか?
勿論ヤマヲを通じてアヤカを購入された方は、
準備ができ次第案内させて頂く。
(それ以外の人は・・・ヤマヲには言わないで、関係のない契約までサポートする程、
お人好しでも無い))
◯アヤカの工事の状況
フェイスブックページをだいぶ前に紹介したように、
もうすぐ完成まで来ている。
https://www.facebook.com/ayaccaresort/videos/2133989839960792/
早ければ今年3月ごろの予定となる。
引き渡しについては、
コンドミニアムと違い、躯体の完成工事順となっているので、
案内が未だの人は、まだ完了していないということ。
また引き渡しが完了しないと、
内装の方に取り掛かれないということなので、
案内が来た人は出来るだけ早く手続きしてもらいたい。
みんなの手続きが遅れるとホテルオープン遅延にも影響するので・・・
みんな;今まで遅れて置いて、早く契約をしろとは勝手な。。。
ヤマヲ;確かに分からなくも無いが、それはフィリピンの事情を知らないから・・・
日本の様に簡単には出来ないから。
フィリピン不動産を売買したことがある人なら分かると思う。
さて、アヤカを購入した人もやっと完成まで近づいてほっとしているのでは無いだろうか?
ヤマヲもそう。
アヤカと言えば今までメルマガで連絡させて貰った様に、
訴訟や乗っ取り問題で不安になった人も多いだろう。
今回、半田さんからその辺りの部分についても話を聞けたので、
次回紹介したいと思う。
▼無料メルマガ(不定期配信)
・ブログでは公開できない裏情報
・マル秘フランチャイズ(FC)ビジネス情報
・海外投資の注意点をメリット&デメリットを含めて説明
・情報統制された海外投資案件の情報(合同会社スキームとは?日本では違法な理由とは?)
・格安海外転売情報 (事業投資案件、海外不動産)
無料メルマガ会員はコチラ
https://www.itm-asp.com/form/?1159

コメント