さて中華製スマホVIVO V3を一日使ってみたのだが、
普段使いには十分と言えるパフォーマンスと言える。
昨日は色々アプリをインストールして使っているのだが、
オクタコアと3GBのメモリーのお陰て今までモタついていた動作が軽快になった様な気がする。
(プラシーボ効果?)
前のブログでは日本語対応についてデメリットも合ったのだが、
よくよく考えて見れば日本語入力のアプリを入れれば済むだけの事。
グーグルの「Play store」でグーグル日本語入力アプリをダウンロードしてインストール。
設定画面のlanguage&inputからグーグル日本語インプットを選択し、デフォルトに選ぶ。
そうすると、
日本語入力にも対応となるので、フィリピンでも日本人にテキストを送るのにも問題なく成った訳だ。
ただ基本的なOSの言語は英語なので、
まあ大丈夫な人は問題ないと言えるだろう。
ココからが本題。
昨日はオクタコア!オクタコア!と1人シュプレヒコールをしていたのだが、
実際のスペックをベンチマークテストしなければ客観的に比較できない。
ベンチマークテストで使われるアプリ「Geekbench4」を使ってやってみると。
シングルコアースコア
645
マルチコアースコア
1748
とかなり微妙なスコアとなっている。
iPhone7のベンチマークテストは、
シングルコアで3450、マルチコアで5630とかなり高パフォーマンスとなっている。
俺;まあiPhone7と比べて値段が3,4倍違うし当たり前だよな。。。
オクタコア1.5GHz・・・3GBメモリ・・・(泣)
流石にもう少しベンチマークでハイスコアになるかと思っていたが、
こんなものか。
日々新しいモデルが出てくるスマホだが、
iPhoneの様な高スペック、高価格なものを2年ほど使うか、
格安スマホなど低スペック、低価格なものを1年で買い換えるか。
▼無料メルマガ(不定期配信)
・ブログでは公開できない裏情報
・マル秘フランチャイズ(FC)ビジネス情報
・海外投資の注意点をメリット&デメリットを含めて説明
・情報統制された海外投資案件の情報(合同会社スキームとは?日本では違法な理由とは?)
・格安海外転売情報 (事業投資案件、海外不動産)
無料メルマガ会員はコチラ
https://www.itm-asp.com/form/?1159

にほんブログ村
普段使いには十分と言えるパフォーマンスと言える。
昨日は色々アプリをインストールして使っているのだが、
オクタコアと3GBのメモリーのお陰て今までモタついていた動作が軽快になった様な気がする。
(プラシーボ効果?)
前のブログでは日本語対応についてデメリットも合ったのだが、
よくよく考えて見れば日本語入力のアプリを入れれば済むだけの事。
グーグルの「Play store」でグーグル日本語入力アプリをダウンロードしてインストール。
設定画面のlanguage&inputからグーグル日本語インプットを選択し、デフォルトに選ぶ。
そうすると、
日本語入力にも対応となるので、フィリピンでも日本人にテキストを送るのにも問題なく成った訳だ。
ただ基本的なOSの言語は英語なので、
まあ大丈夫な人は問題ないと言えるだろう。
ココからが本題。
昨日はオクタコア!オクタコア!と1人シュプレヒコールをしていたのだが、
実際のスペックをベンチマークテストしなければ客観的に比較できない。
ベンチマークテストで使われるアプリ「Geekbench4」を使ってやってみると。
シングルコアースコア
645
マルチコアースコア
1748
とかなり微妙なスコアとなっている。
iPhone7のベンチマークテストは、
シングルコアで3450、マルチコアで5630とかなり高パフォーマンスとなっている。
俺;まあiPhone7と比べて値段が3,4倍違うし当たり前だよな。。。
オクタコア1.5GHz・・・3GBメモリ・・・(泣)
流石にもう少しベンチマークでハイスコアになるかと思っていたが、
こんなものか。
日々新しいモデルが出てくるスマホだが、
iPhoneの様な高スペック、高価格なものを2年ほど使うか、
格安スマホなど低スペック、低価格なものを1年で買い換えるか。
▼無料メルマガ(不定期配信)
・ブログでは公開できない裏情報
・マル秘フランチャイズ(FC)ビジネス情報
・海外投資の注意点をメリット&デメリットを含めて説明
・情報統制された海外投資案件の情報(合同会社スキームとは?日本では違法な理由とは?)
・格安海外転売情報 (事業投資案件、海外不動産)
無料メルマガ会員はコチラ
https://www.itm-asp.com/form/?1159

にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (9)
確かに信用できませんね。
大体問題が起こったら、たらい回しにされるか、責任放棄することが多ですね。
確認などで手間を取られるなら自分でした方がストレスもないし、確実ですもんね。。。
そうでしたか・・・
ネットだけでなく、携帯の電話やスマホでも問題があるのは困りますね汗
時間帯によってはテキストを送ってから数分後に届くこともありますね。
そろそろ、PLDTやグローブ、スマートもキャパオーバーしているのかも知れませんね。
携帯もテキストが送れてなかったり呼び出し音だけが鳴って相手側の携帯には呼び出し音が鳴らないことはよくあります。固定電話すらそうですもんね。
そうでしたか・・・
アヤラ周辺ということですが、DSLが来ていないのも困りますね(汗)
以前住んでいたマボロのコンドもDSLが契約できなく、スカイケーブルのネットだけでした・・・
(後にグローブでDSLが使えるようになったようですが・・・)
ネット1つとっても不便な国ですね。。。(汗)
コンドミニアムの場合、
やっぱりWi-Fiのシグナルは弱いですよね。。。
ただでさえ遅いネットがWi-Fiのシグナルの弱さで使えないレベルになりますね。
コンドミニアムだとグローブやPDLTなどのDSLの方がいいですかね!?
インストするのに途中で切れたりしながら半日以上かかりました。---馬鹿みたい