ホーリーウィーク、
バレンタインで一息ついたと持っていたが、やっぱり無駄にイベントが多いフィリピン。
今月21日から27日まであるイベントで一般に休みになるには24日と25日。
この日には教会に行ったり、十字架に括りつけられたり、旅行に行ったりする。
今回は土日も合わせると4日間となる。
キリスト教のイベントのホーリウィークだが、
数年も住んでいてイマイチ意味が分かっていない汗
気になる人はググッて貰いたい。
俺:まあキリスト教じゃないからただ単に休みなだけだよな〜
さて
この日に旅行に行く人も多いのでは無いだろうか?
セブポットによると、
この24、25日はアヤラモール、SMモール、SM seaside、BTC、Jセンターモールなど、
休みになるという。
何処かに行くのにも、モールが閉店していては、
セブで行けるところなど限られる訳だ・・・
俺:やっぱり何処も行けそうにないな〜
というか、行かないなら前もって食材を買って備えないとレストランも休みだろうな。。。
まさにイベントが終わるまで静かに過ごす必要がありそうだ。
さてフィリピンといえば、最近観光に力を入れている。
隠れ家的なリゾートに秘境の観光地。
日本人が滅多に行くところでは無いが、
外国人から人気の場所がある。
例えば、
コロン島のKayangan Lake
レガスピにあるマヨン山
ボラカイにあるアリエルズ ポイント
パナウェにあるアリエルズ ポイント
などなど。
自分もまだ行ったことが無い所がフィリピン中に一杯あるある訳だ。
観光でフィリピンに来るなら、
日程もあるのでパラワンやセブぐらいで良いだろうが、フィリピン居住者は、
こうした所に行ってみるのも良いかもしれない。
▼無料メルマガ(不定期配信)
・ブログでは公開できない裏情報
・マル秘フランチャイズ(FC)ビジネス情報
・海外投資の注意点をメリット&デメリットを含めて説明
・情報統制された海外投資案件の情報(合同会社スキームとは?日本では違法な理由とは?)
・格安海外転売情報 (事業投資案件、海外不動産)
無料メルマガ会員はコチラ
https://www.itm-asp.com/form/?1159

にほんブログ村
バレンタインで一息ついたと持っていたが、やっぱり無駄にイベントが多いフィリピン。
今月21日から27日まであるイベントで一般に休みになるには24日と25日。
この日には教会に行ったり、十字架に括りつけられたり、旅行に行ったりする。
今回は土日も合わせると4日間となる。
キリスト教のイベントのホーリウィークだが、
数年も住んでいてイマイチ意味が分かっていない汗
気になる人はググッて貰いたい。
俺:まあキリスト教じゃないからただ単に休みなだけだよな〜
さて
この日に旅行に行く人も多いのでは無いだろうか?
セブポットによると、
この24、25日はアヤラモール、SMモール、SM seaside、BTC、Jセンターモールなど、
休みになるという。
何処かに行くのにも、モールが閉店していては、
セブで行けるところなど限られる訳だ・・・
俺:やっぱり何処も行けそうにないな〜
というか、行かないなら前もって食材を買って備えないとレストランも休みだろうな。。。
まさにイベントが終わるまで静かに過ごす必要がありそうだ。
さてフィリピンといえば、最近観光に力を入れている。
隠れ家的なリゾートに秘境の観光地。
日本人が滅多に行くところでは無いが、
外国人から人気の場所がある。
例えば、
コロン島のKayangan Lake
レガスピにあるマヨン山
ボラカイにあるアリエルズ ポイント
パナウェにあるアリエルズ ポイント
などなど。
自分もまだ行ったことが無い所がフィリピン中に一杯あるある訳だ。
観光でフィリピンに来るなら、
日程もあるのでパラワンやセブぐらいで良いだろうが、フィリピン居住者は、
こうした所に行ってみるのも良いかもしれない。
▼無料メルマガ(不定期配信)
・ブログでは公開できない裏情報
・マル秘フランチャイズ(FC)ビジネス情報
・海外投資の注意点をメリット&デメリットを含めて説明
・情報統制された海外投資案件の情報(合同会社スキームとは?日本では違法な理由とは?)
・格安海外転売情報 (事業投資案件、海外不動産)
無料メルマガ会員はコチラ
https://www.itm-asp.com/form/?1159

にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (4)
貴重な情報有難うございます。
為替の影響ですか!?
それでも安くなるのはありがたいですね。
少し先ですが2018年にはパスポートを更新しないとイケないので・・・
その前に、パスポートのページも無くなりそうですが汗
>欧米では、イースターエッグやうさぎが店頭を賑わしているが・・・・
>フィリピンはそうでもないようだね・・・
そうなんですね。
色々無知で参考になります。
今の時期はホテルも航空券も高くなるようですね。
知り合いのフィリピン人もパラワンに行ったり、ボラカイに行ったりするようです。
日本って本当に良心的な国だとほめてあげたいね!!
手数料は何でもあがる一方だと思っていたけど・・・・
少しでも安いと、ありがたい!!
(一部手数料の改訂例)
・旅券関係
10年旅券 6,500 ペソ→ 6,000ペソ
5年旅券 4,450 ペソ→ 4,150ペソ
5年旅券(12歳未満) 2,450ペソ→ 2,250ペソ
査証欄の増補 1,000ペソ→ 950ペソ
帰国のための渡航書 1,000ペソ→ 950ペソ
・証明関係
在留証明 500ペソ→ 450ペソ
婚姻要件具備証明書 500ペソ→ 450ペソ
出生、婚姻、離婚等の証明 500ペソ→ 450ペソ
署名証明(個人のもの) 700ペソ→ 650ペソ
印章証明(官公署に係るもの) 1,850ペソ→ 1,700ペソ
運転免許証の翻訳証明 850ペソ→ 800ペソ
翻訳証明 1,800ペソ→ 1,650ペソ
・査証関係(VISA)
フィリピン人の短期滞在査証は無料です。
一般入国査証 一般 1,200→ 1,150ペソ
数次入国査証 一般 2,450→ 2,250ペソ
通過査証 一般 300→ 250ペソ
再入国許可の有効期間延長 1,200→ 1,150ペソ
欧米では、イースターエッグやうさぎが店頭を賑わしているが・・・・
フィリピンはそうでもないようだね・・・
私は家内を連れて初の里帰りを月末に予定しているが、
本当に航空券が高くなって~さらに日本のゴールデンウイークで高い・・・
貧乏人のフィリピン人が飛行機に乗ってどこに行くんだい???