まだ新興国のフィリピンは、
すべてが安くて少ないお金で過ごすことが出来る!?
生活をする前まではそう思っていた。
物価は日本より安いものが有れば、高いものも存在する、
給与水準が日本の3分の1程度だとすると、相対的にも物が高いと言える・・・
例えば生活費。
コンドミニアム:4~6万円
光熱費:6千円
食費:2万円
交通費:5千円
通信費:3千円
ビザ:3千円
合計:97000円
しかも消費税は12%。
新興国というのはインフレになっているので年々コストは増加する。
つまり、
日本より安いコストでフィリピンで生活しようとすると厳しくなるということになる(汗)
ただし、
上記の環境でも日本で同じ事をすると2倍以上の費用は掛かるだろう。
高級コンドミニアムで生活。
家事全般をしてくれるメイドさん。
高級ホテルでの夕食。
週末にはリゾートでバカンス。
日本で税金がかかり、物価が上昇しコストが高くなっていく日本。
これから先は、日本が逆に住みづらい環境になるかもしれない・・・
フィリピンの場合は?
子供がいる場合は世話にも手間がかかる・・・それをメイドさんにしてもらえばどれだけ楽か・・・
掃除・洗濯!? それもやってもらえばいいでしょ(^_^;)
車の運転?
ドライバーつければいいじゃん!?
食事?
日本食が食べれる所が沢山ある!
つまり、
日本の生活費程度で日本よりいい環境で生活することが出来る。
そこが海外で生活するメリットかな!
